規格品の金属製エアータンクや、お客さまのニーズやサイズにあわせて製作するカスタムタンク製造に定評があったが、設備が老朽化していた。
溶接用のロボットが老朽化し、稼働率が低下。
更新するにもロボットやその周辺機器が個別手配となり、全体の取りまとめが必要。
ロボットが床に固定されているため、ロボット中心のライン設計が必要。
溶接用のロボットと制御システム、溶接電源まわりなどの周辺機器がパッケージ化されて、フレームの中に格納(セル化)されている。
セル単位での移動が可能なため、設置場所の変更が容易になった。
稼働率も上がり、品質も安定化することができた。






| 対象業種 | 自動車、建設機械、機械、建材 ほか |
|---|---|
| 対象工程 | アーク溶接 |
| ロボット | 6軸、最大リーチ 727mm |
|---|---|
| 6軸、最大リーチ 927mm |
| 溶接パッケージ仕様 | 350A | 500A |
|---|---|---|
| 定格入力電圧 | 三相 AC200〜220V±10% 三相 AC380〜400V±10% |
|
| 定格使用率 | 60%(10分周期) |
|
| 溶接法 | パルス MAG/MIG* 短絡 CO2/MAG/MIG* |
|
| 適用ワイヤ径 | 0.8mm/0.9mm/1.0mm/1.2mm/1.4mm/1.6mm* | |
| 対象溶接材料 | 鉄、ステンレス、アルミニウム* | |
* 溶接パッケージによります。詳細はお問い合わせください
