SDSシリーズは「特殊仕様」に合わせて多様なニーズで
お客さまのカスタマイズにお応えします。

圧縮機でコージェネレーション、省エネに最適
SDSR-N3
温水回収仕様 オイルフリースクリュー圧縮機
圧縮空気を作りながら圧縮熱を温水として回収、1台2役の圧縮機で省エネ
特長
- 冷却水に置換してクーリングタワーなどで廃棄放出している圧縮熱を、温水として有効活用します。
- 装置はコンパクトで、回収可能な熱量は最大で電動機出力のおよそ90%です。
- 回収する温水の温度は用途に合わせて40℃から最高95℃まで自在に設計可能です。
- 標準機に対して、インタークーラーアフタークーラー、および配管系統を変更するだけで、既設SDSにも改造可能です。

防水機能を高め屋外設置にも最適
SDSE-N3/LN3/VN3/LVN3
屋外標準仕様モデル オイルフリースクリュー圧縮機
NEXTⅢ全シリーズ(一定速・INV)屋外対応可能

特長
- 剛性化された屋外専用防音カバーとシール強化しています。
- 遊休スペースの有効利用や建屋不要のため工事費低減が可能です。
- 耐塩塗装が標準、オプションで重耐塩塗装や遮熱塗装も対応可能です。
- 豊富な納入実績、屋外機の歴史は古く初号機は1984年!
- 別置起動盤、INV盤も屋外仕様対応可能です。
硝子(移送)・食品(乾燥)・薬品(培養)等使用圧力が低いユーザーに最適
SDS-LN3/LVN3
低圧標準仕様 オイルフリースクリュー圧縮機
減圧弁・増圧弁不要、低圧仕様はNEXTⅢ単段機で省エネ
特長
- 標準機(二段機)では圧力が高すぎて減圧弁が必要、ブロワでは圧力が足りず増圧弁が必要等という場合に、ちょうどいい圧力の減圧弁・増圧弁を不要とした低圧専用のスクリュー圧縮機です。
- 一定速機に加え、インバータ機もラインアップ
必要圧力に合わせて空気圧縮機を使い分けましょう!適量・適圧・適所


防爆・非防爆問わず設置可能
SDS-Uシリーズ、SDS-UVシリーズ、SDS-NHシリーズ
防爆仕様 オイルフリースクリュー圧縮機
2種危険場所にも空気圧縮機が設置可能

特長
- 防爆性能
- 駆動用電動機:安全増防爆構造(構造規格:eG3)
- 計器・操作盤:耐圧防爆構造(構造規格:d2G4)
- 屋外・屋内設置のいずれも製作可能です。
窒素仕様ユーザーに最適
SDS-Uシリーズ、SDS-UVシリーズ、SDS-NHシリーズ
窒素仕様 オイルフリースクリュー圧縮機
窒素の圧縮用、循環サイクルのブーストアップ用に!

特長
- 制御方式は以下を採用します。
- トータルバイパス制御
- ロード/アンロード制御
- 可変速制御

余剰蒸気利用で省エネに貢献
SDS-Hシリーズ
蒸気タービン駆動 オイルフリースクリュー圧縮機
余剰蒸気や蒸気減圧弁の代用で省エネ!
特長
- 余剰蒸気利用や蒸気ラインの減圧弁の代用として使用でき、省エネルギーに貢献します。
- 両軸モータ搭載で蒸気変動に対して安定した運転ができます。さらに蒸気が無い場合でもモータにて運転可能です。
- 圧縮機の容量変動(ロード/アンロード)に対しても安定した運転が可能です。
- 電力のピークカットに活用できます。
■構造
