全機種オイルフリースクロール圧縮機内蔵!

- *
- 以下の標準仕様表は、クリックすると新規ウィンドウで表示されます。
インバータ制御で「勝手に省エネ!」 [Vタイプ][3.7][5.5]
窒素ガスの使用量に応じてインバータ制御で余剰な圧縮運転を省くと同時に、窒素ガス発生プロセスも最適化。窒素ガス使用量に応じて動力を低減する「自動省エネモード*1」と窒素ガス使用量を絞ることで高純度化が可能な「純度優先モード」を搭載。
- *1
- 特許出願番号:特願2011-220622
2つのモードを選択可能
- *
- 記載の値は、温度20℃、相対湿度60%時、窒素ガス発生量比率70%時、NPO-5.54VNPと従来機NPO-5.54MXBとの比較です。
自動省エネモード
窒素ガス発生量比率 40%の時約48%、70%の時約31%動力低減
自動省エネモードの省エネ効果

自動省エネモードの運転パターン

純度優先モード
窒素ガス発生量比率 40%の時約14%、70%の時約10%動力低減
純度優先モードの省エネ効果

純度優先モードの運転パターン

窒素ガス発生量をアップ![2.2][3.7][5.5]
信頼性の高い高効率吸着剤を採用、さらに、日立独自の「オイルフリースクロール圧縮機とPSAの一体制御*2」により、窒素ガスの取り出し効率を向上。窒素ガス発生量をアップしました。
- *2
- 特許出願番号:特願2014-084412
窒素ガス発生量(従来機比較)

「つかいやすさ」をさらに向上!
ワンパッケージで設置面積低減
高効率吸着剤とオイルフリースクロール圧縮機をコンパクトにワンパッケージにおさめ従来機比約42%の小型化を実現。

さらに便利な装備を追加

各種外部入出力信号用端子
各種外部入出力信号用端子を標準装備し、遠隔からの操作はもちろん、各種異常・警報出力も充実しました。
入力 |
- 遠方切替
- 遠方運転
- 外部入力(純度優先モード有効)
|
出力 |
- 運転アンサー
- 窒素ガス吐出
- 圧縮機異常*3
- PSA異常*4
- 総合警報*5
- 濃度警報
|

- *3
- 圧縮機総合異常、ドライヤー異常発生時に出力
- *4
- PSA側の制御部異常発生時に出力
- *5
- 圧力警報、周囲温度高警報、PSA側の圧力センサ故障発生時に出力
オートドレントラップ内蔵
エアードライヤーおよび空気槽内に凝縮したドレン水を自動で排出します。
毎日のドレン処理の手間を軽減します。
操作パネル

- 圧縮機とPSAを一体制御。
- 空気圧縮機、エアードライヤーの異常などの警報、メンテナンス時期を表示。
- 食品工場で培った日立N2パックは規定値未満の濃度異常の窒素ガスは供給をストップさせ、ディスプレイに異常を表示。
電源周波数50/60Hz共用(3.7/5.5のみ)
- *
- 漏電遮断器は感度電流100mAのものを使用してください。