モータ

可変速モータ

可変速運転でさまざまな用途にお応えします。

概要

可変速モータとは

現在、あらゆる産業分野の中心で可変速モータが使用されています。その代表的なものがインバータによる可変速駆動。日立トップランナーモータは、標準品そのままで日立インバータと組み合わせて使用可能。高い信頼性でさまざまな産業界のニーズにお応えします。

特長

標準モータをそのまま使用可能!

標準モータ(日立トップランナーモータ)は、豊富な経験と積み重ねた技術により、発熱を抑え、耐サージ性を備えています。 このため、標準品をそのまま日立インバータと組み合わせて使用が可能です。

優れた特性

標準モータ(日立トップランナーモータ)で1:10定トルク運転が可能*1(※対象の出力、極数はご確認ください。)幅広い範囲でお使いいただけます。

  • *1センサレスベクトル運転時。30kW以上のモータでは、1:3定トルクに対応。55kWを超える出力については、お問い合わせください。
    下記のインバータ駆動時のご注意を参照の上、ご使用ください。

特性(※4極の場合)

トルク特性(適用出力0.75~3.7kW)

トルク特性(適用出力5.5~22kW)

トルク特性(適用出力30~45kW)

インバータ駆動時のご注意

400V級インバータでモータを駆動する場合、配線等設置状況により、高いサージ電圧が発生する場合があります。 本モータのサージ電圧耐量は、ピーク電圧1250Vです。(立上り時間0.1µs以上)
これを超える恐れのある場合は、フィルターやリアクトルをインバータ、モータ間へ設置してください。

お問い合わせ

製品に関するお問い合わせ・お見積り、カタログのダウンロードはこちらから受け付けています。お気軽にご相談ください。