(ワード特殊内部出力)
WRF000 : 自己診断エラーコード
・格納データ : エラーコード(16進2桁、上位桁は00)
・内容 : CPUで検出したエラー番号をバイナリコードで格納します。
・区分 : システム
・対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、H-200/250/252、EH-150、MICRO-EH
WRF001 : 文法・アセンブルエラー詳細
・格納データ : 文法・アセンブルエラーコード(16進4桁)
・内容 : ユーザプログラムの文法・アセンブルエラーコードを格納します。
・区分 : システム
・対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、H-200/250/252、EH-150、MICRO-EH
WRF001 : A+Bモードエラー詳細(H-4010)
・格納データ : A面/B面間でタイマカウンタ二重定義(16進4桁)
A面/B面間で不一致となったスロット番号
・内容 : タイマカウンタNo.を16進数で格納します(例 : TD10 →H000A)
不一致となったスロット番号H0AB0(a : ユニット番号、b : スロット番号)
・区分 : システム
・対象PLC : H-4010
WRF002 : I/O照合不一致詳細
・格納データ : 不一致スロット番号
・内容 : H0AB0(A : ユニット番号、B : スロット番号)
・区分 : システム
・対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、EH-150、MICRO-EH
WRF003 : 通信モジュールI/O照合不一致詳細
・格納データ : 不一致スロット番号
・内容 : 不一致スロット番号を格納します。(下位4ビット : 0〜7、上位は0)
・区分 : システム
・対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、EH-150
WRF004 : 通信モジュール異常スロット番号
・格納データ : 異常通信モジュールのスロット番号
・内容 : 異常スロット番号を格納します。
(下位4ビット : 0〜7、上位は0。
但しH-250/252は下位4ビット : 1〜8)
・区分 : システム
・対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、H-250/252、EH-150
WRF005 : 入出力モジュール異常スロット番号
・格納データ : 異常入出力モジュールのスロット番号
・内容 : H0AB0(A : ユニット番号、B : スロット番号)
・区分 : システム
・対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、EH-150
WRF006 : リモートI/O親局モジュール異常スロット番号
・格納データ : 異常モジュールのスロット番号
・内容 : H0AB0(A : ユニット番号、B : スロット番号)
・区分 : システム
・対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、EH-150
WRF007 : リンクモジュール異常スロット番号
・格納データ : 異常モジュールのスロット番号
・内容 : H0AB0(A : ユニット番号、B : スロット番号)
・区分 : システム
・対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、H-250/252、EH-150
WRF008 : バスタイムアウトスロット番号(H-4010)
・意味 : 異常モジュールのスロット番号
・内容 : H0AB0(A : ユニット番号、B : スロット番号)
・区分 : システム
・対象PLC : H-4010
WRF008 : エラー回路No.(H-250/252)
・格納データ : エラーのある回路No.
・内容 : 未定義命令、I/ONo.異常、文法アセンブルエラーの回路No.
・区分 : システム
・対象PLC : H-250/252
WRF009 : 未定義 使用しないでください。
WRF00A : 未定義 使用しないでください。
WRF00B : カレンダ時計現在値(年)
・格納データ : 年
・内容 : 常時、西暦4桁(BCD)を表示します。
・区分 : システム
・対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、H-200/250/252、EH-150、MICRO-EH
WRF00C : カレンダ時計現在値(月日)
・格納データ : 月日
・内容 : 常時、月日データ(BCD)を表示します。
・区分 : システム
・対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、H-200/250/252、EH-150、MICRO-EH
WRF00D : カレンダ時計現在値(曜日)
・格納データ : 曜日
・内容 : 常時、曜日データ(BCD)を表示します。(日 : 0000〜土 : 0006)
・区分 : システム
・対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、H-200/250/252、EH-150、MICRO-EH
WRF00E : カレンダ時計現在値(時分)
・格納データ : 時分
・内容 : 常時、時分データ(BCD)を表示します。(24時間制)
・区分 : システム
・対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、H-200/250/252、EH-150、MICRO-EH
WRF00F : カレンダ時計現在値(秒)
・格納データ : 秒
・内容 : 常時、秒データ(BCD)を表示します。(下位2桁、上位は00)
・区分 : システム
・対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、H-200/250/252、EH-150、MICRO-EH
WRF010 : スキャンタイム(最大値)
・格納データ : 通常スキャンの最大実行時間
・内容 : 通常スキャンの最大実行時間を10ms単位で格納します。
H-4010、EH-150のみ10msまたは1ms単位(R7F6の設定による)
・区分 : システム
・対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、H-200/250/252、EH-150、MICRO-EH
WRF011 : スキャンタイム(現在値)
・格納データ : 通常スキャンの実行時間現在値
・内容 : 通常スキャンの実行時間現在値を10ms単位で格納します。
H-4010、EH-150のみ10msまたは1ms単位(R7F6の設定による)
・区分 : システム
・対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、H-200/250/252、EH-150、MICRO-EH
WRF012 : スキャンタイム(最小値)
・格納データ : 通常スキャンの最小実行時間
・内容 : 通常スキャンの最小実行時間を10ms単位で格納します。
H-4010、EH-150のみ10msまたは1ms単位(R7F6の設定による)
・区分 : システム
・対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、H-200/250/252、EH-150、MICRO-EH
WRF013 : CPUステータス
・格納データ : CPUステータス
・内容 : CPUタイプやCPUの動作状態等をビットで格納します。
詳細については、各CPUのマニュアルを参照してください。
・区分 : システム
・対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、H-200/250/252、EH-150、MICRO-EH
WRF014 : ワード内部出力容量
・格納データ : ワード内部出力(WR)のワード数
・内容 : CPU(またはメモリカセットサイズ)により異なります。
詳細については、各CPUのマニュアルを参照してください。
・区分 : システム
・対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、H-200/250/252、EH-150、MICRO-EH
WRF015 : 演算エラーコード
・格納データ : 演算エラーコード(16進4桁)
・内容 : 演算エラーコードを格納します。
・区分 : システム
・対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、H-200/250/252、EH-150、MICRO-EH
WRF016 : 除算余りレジスタ(下位)
・格納データ : 除算命令実行時の余りデータ
・内容 : ダブルワード演算時は、WRF017(上位)とWRF016(下位)
ワード演算時は、WRF016のみ
・区分 : システム
・対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、H-200/250/252、EH-150、MICRO-EH
WRF017 : 除算余りレジスタ(上位)
・格納データ : 除算命令実行時の余りデータ
・内容 : ダブルワード演算時は、WRF017(上位)とWRF016(下位)
・区分 : システム
・対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、H-200/250/252、EH-150、MICRO-EH
WRF018 : 通信モジュール立上げフラグ
・格納データ : 通信モジュール立上げ完了フラグ
・内容 : 0〜9のビット番号がスロット番号に対応します。
1 : 立上げ完了 0 : 立上げ未完了
・区分 : システム
・対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、EH-150
WRF018 : ダブルワードI/ONo.エラー時変換I/ONo.(H-252)
プログラム中のダブルワードI/ONo.が使用範囲外の時にDRF018に変換されます。
WRF019 : BASICステータス(H-302/702/1002/2002/4010)
・格納データ : BASICモジュールステータス
・内容 : BASICモジュールの動作状態等をビットで格納します。
詳細については、CPUのマニュアルを参照してください。
・区分 : システム
・対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010
WRF019 : ワードI/ONo.エラー時変換I/ONo.(H-252)
プログラム中のワードI/ONo.が使用範囲外の時にWRF019に変換されます。
WRF01A : CPU−モデム間ボーレート設定値
・格納データ : CPUステータス
・内容 : CPU−モデム間のボーレート設定します。
詳細については、各CPUのマニュアルを参照してください。
・区分 : 設定
・対象PLC : H-4010、EH-150、MICRO-EH
WRF01B : カレンダ時計設定値(年)
・格納データ : 年
・内容 : 西暦4桁(BCD)読み出し値を格納。または設定値をセットします。
・区分 : システム
・対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、H-200/250/252、EH-150、MICRO-EH
WRF01C : カレンダ時計読み出し値・設定値(月日)
・格納データ : 月日
・内容 : 月日データ(BCD)読み出し値を格納。または設定値をセットします。
・区分 : システム
・対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、H-200/250/252、EH-150、MICRO-EH
WRF01D : カレンダ時計読み出し値・設定値(曜日)
・格納データ : 曜日
・内容 : 曜日データ(BCD)読み出し値を格納。または設定値をセットします。
(日 : 0000〜土 : 0006)
・区分 : システム
・対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、H-200/250/252、EH-150、MICRO-EH
WRF01E : カレンダ時計読み出し値・設定値(時分)
・格納データ : 時分
・内容 : 時分データ(BCD)読み出し値を格納。または設定値をセットします。(24時間制)
・区分 : システム
・対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、H-200/250/252、EH-150、MICRO-EH
WRF01F : カレンダ時計読み出し値・設定値(秒)
・格納データ : 秒
・内容 : 秒データ(BCD)読み出し値を格納。または設定値をセットします。
(下位2桁、上位は00)
・区分 : システム
・対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、H-200/250/252、EH-150、MICRO-EH
WRF020/WRF021 : 通信モジュールステータス(スロット0)
・格納データ : 通信モジュールのステータス
・内容 : 通信モジュールのステータスを格納します。
詳細については、各通信モジュールのマニュアルを参照ください。
・区分 : システム
・対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、H-252、EH-150
WRF022/WRF023 : 通信モジュールステータス(スロット1)
・格納データ : 通信モジュールのステータス
・内容 : 通信モジュールのステータスを格納します。
詳細については、各通信モジュールのマニュアルを参照ください。
・区分 : システム
・対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、H-252、EH-150
WRF024/WRF025 : 通信モジュールステータス(スロット2)
・格納データ : 通信モジュールのステータス
・内容 : 通信モジュールのステータスを格納します。
詳細については、各通信モジュールのマニュアルを参照ください。
・区分 : システム
・対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、H-252、EH-150
WRF026/WRF027 : 通信モジュールステータス(スロット3)
・格納データ : 通信モジュールのステータス
・内容 : 通信モジュールのステータスを格納します。
詳細については、各通信モジュールのマニュアルを参照ください。
・区分 : システム
・対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、H-252、EH-150
WRF028/WRF029 : 通信モジュールステータス(スロット4)
・格納データ : 通信モジュールのステータス
・内容 : 通信モジュールのステータスを格納します。
詳細については、各通信モジュールのマニュアルを参照ください。
・区分 : システム
・対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、H-252、EH-150
WRF02A/WRF02B : 通信モジュールステータス(スロット5)
・格納データ : 通信モジュールのステータス
・内容 : 通信モジュールのステータスを格納します。
詳細については、各通信モジュールのマニュアルを参照ください。
・区分 : システム
・対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、H-252、EH-150
WRF02C/WRF02D : 通信モジュールステータス(スロット6)
・格納データ : 通信モジュールのステータス
・内容 : 通信モジュールのステータスを格納します。
詳細については、各通信モジュールのマニュアルを参照ください。
・区分 : システム
・対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、H-252、EH-150
WRF02E/WRF02F : 通信モジュールステータス(スロット7)
・格納データ : 通信モジュールのステータス
・内容 : 通信モジュールのステータスを格納します。
詳細については、各通信モジュールのマニュアルを参照ください。
・区分 : システム
・対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、H-252、EH-150
WRF030/WRF031 : 通信モジュールステータス(スロット8)
・格納データ : 通信モジュールのステータス
・内容 : 通信モジュールのステータスを格納します。
詳細については、各通信モジュールのマニュアルを参照ください。
・区分 : システム
・対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、H-252、EH-150
WRF032/WRF033 : 通信モジュールステータス(スロット9)
・格納データ : 通信モジュールのステータス
・内容 : 通信モジュールのステータスを格納します。
詳細については、各通信モジュールのマニュアルを参照ください。
・区分 : システム
・対象PLC : H-252
WRF032 : ICカード1ファイルメモリステータス(H-4010)
・格納データ : ICカード1のブロックサイズ
・内容 : ICカード1の1ブロックのサイズを1kワード単位で格納します。
・区分 : システム
・対象PLC : H-4010
WRF033 : ICカード1ファイルメモリステータス(H-4010)
・格納データ : ICカード1の最終ブロックNo.
・内容 : ICカード1のファイルメモリに確保されているメモリブロックの
最終No.を格納します。
・区分 : システム
・対象PLC : H-4010
WRF034 : ICカード2ファイルメモリステータス(H-4010)
・格納データ : ICカード2のブロックサイズ
・内容 : ICカード2の1ブロックのサイズを1kワード単位で格納します。
・区分 : システム
・対象PLC : H-4010
WRF035 : ICカード2ファイルメモリステータス(H-4010)
・格納データ : ICカード2の最終ブロックNo.
・内容 : ICカード2のファイルメモリに確保されているメモリブロックの
最終No.を格納します。
・区分 : システム
・対象PLC : H-4010
WRF036 : 通信ポート1汎用ポート種別設定
・格納データ : 通信ポート1の汎用ポート種別
・内容 : 通信ポート1の汎用ポート種別(RS−232C/RS−422/RS−485)をセットします。
詳細については、EH-150のマニュアルを参照ください。
・区分 : 設定
・対象PLC : EH-150
WRF037 : 通信ポート1専用ポート通信機能設定
・格納データ : 通信ポート1の通信機能詳細設定
・内容 : 通信ポート1の専用ポートする場合の各種設定、
及び現在の設定値を表示します。
詳細については、EH-150のマニュアルを参照ください。
・区分 : 設定/システム
・対象PLC : EH-150
WRF038 : システム処理時間設定
・格納データ : 通信ポート1の通信機能詳細設定
・内容 : 現在動作しているシステム処理時間が下位バイトに格納されます。
または、システム処理時間を上位バイトにセットします。
詳細については、EH-150のマニュアルを参照ください。
・区分 : 設定/システム
・対象PLC : EH-150
WRF039 : 未定義 使用しないでください。
WRF03A : 未定義 使用しないでください。
WRF03B : モデム接続時タイムアウト時間(EH-150)
・格納データ : 通信ポート1とモデム接続時のタイムアウト時間
・内容 : 通信ポート1とモデム接続時のタイムアウト時間をセットします。
詳細については、EH-150のマニュアルを参照ください。
・区分 : 設定
・対象PLC : EH-150
WRF03C : モデム接続時タイムアウト時間(MICRO-EH)
・格納データ : 通信ポート1とモデム接続時のタイムアウト時間
・内容 : 通信ポート1とモデム接続時のタイムアウト時間をセットします。
詳細については、MICRO-EHのマニュアルを参照ください。
・区分 : 設定
・対象PLC : MICRO-EH
WRF03C : モデムタイムアウト時間(EH-150)
・格納データ : 通信ポート1とモデム接続時のタイムアウト時間
・内容 : 通信ポート1とモデム接続時のタイムアウト時間をセットします。
詳細については、EH-150のマニュアルを参照ください。
・区分 : 設定
・対象PLC : EH-150
WRF03D : 専用ポート2通信設定
・格納データ : 通信ポート2の通信機能詳細設定
・内容 : 現在動作しているシステム処理時間が下位バイトに格納されます。
または、システム処理時間を上位バイトにセットします。
詳細については、MICRO-EHのマニュアルを参照ください。
・区分 : 設定
・対象PLC : MICRO-EH
WRF03E : ポテンションメータ入力1
・格納データ : ポテンションメータ1入力値
・内容 : ポテンショメータ1の入力値が格納されます。(0〜1023)
・区分 : システム
・対象PLC : MICRO-EH
WRF03F : ポテンションメータ入力2
・格納データ : ポテンションメータ2入力値
・内容 : ポテンショメータ2の入力値が格納されます。(0〜1023)
・区分 : システム
・対象PLC : MICRO-EH
WRF040/WRF041/WRF042 : 占有メンバー登録エリア1
・格納データ : 占有中のポート番号の情報
・内容 : 占有中のポート番号の占有状態、ループ番号等の情報を格納します。
詳細については、各CPUのマニュアルを参照ください。
・区分 : システム
・対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、H-252、EH-150
WRF043/WRF044/WRF045 : 占有メンバー登録エリア2
・格納データ : 占有中のポート番号の情報
・内容 : 占有中のポート番号の占有状態、ループ番号等の情報を格納します。
詳細については、各CPUのマニュアルを参照ください。
・区分 : システム
・対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、H-252、EH-150
WRF046/WRF047/WRF048 : 占有メンバー登録エリア3
・格納データ : 占有中のポート番号の情報
・内容 : 占有中のポート番号の占有状態、ループ番号等の情報を格納します。
詳細については、各CPUのマニュアルを参照ください。
・区分 : システム
・対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、H-252、EH-150
WRF049/WRF04A/WRF04B : 占有メンバー登録エリア4
・格納データ : 占有中のポート番号の情報
・内容 : 占有中のポート番号の占有状態、ループ番号等の情報を格納します。
詳細については、各CPUのマニュアルを参照ください。
・区分 : システム
・対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、H-252、EH-150
WRF04C/WRF04D/WRF04E : デバッグ登録エリア
・格納データ : デバッグ中のポート番号の情報
・内容 : デバッグ中のポート番号のループ番号等の情報を格納します。
詳細については、各CPUのマニュアルを参照ください。
・区分 : システム
・対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、H-252
WRF04F : ICカード実装・電池状態
・格納データ : ICカード実装状態、電池状態
・内容 : ICカード1/2の実装状態、電池状態の情報を格納します。
詳細については、H-4010のマニュアルを参照ください。
・区分 : システム
・対象PLC : H-4010
WRF050 : システムROMバージョン情報(システム使用領域)
・区分 : システム
・対象PLC : EH-150、MICRO-EH
WRF051 : システムFLASH ROMバージョン情報(システム使用領域)
・区分 : システム
・対象PLC : EH-150、MICRO-EH
WRF052 : 未定義 使用しないでください。
WRF053 : 未定義 使用しないでください。
WRF054 : 通電時間タイマ(下位)
・格納データ : 通電時間タイマ(下位)
・内容 : 電源ON後の通電積算時間を秒単位で格納します。
・区分 : システム
・対象PLC : MICRO-EH
WRF055 : 通電時間タイマ(上位)
・格納データ : 通電時間タイマ(上位)
・内容 : 電源ON後の通電積算時間を秒単位で格納します。
・区分 : システム
・対象PLC : MICRO-EH
WRF056 : ストローブ完了フラグ
・格納データ : カウンタ1〜4のストローブ完了フラグ
・内容 : カウンタ1〜4のストローブ完了をビット単位で格納します。
・区分 : システム
・対象PLC : MICRO-EH
WRF057 : カウンタ設定異常詳細情報
・格納データ : カウンタ1〜4設定時の異常詳細情報
・内容 : カウンタ1〜4設定時の異常の詳細情報を格納します。
・区分 : システム
・対象PLC : MICRO-EH
WRF058 : PI/O機能個別設定要求1
・格納データ : カウンタ1の機能個別設定要求
・内容 : カウンタ1のオンプリセットまたはオフプリセットを変更する場合に
該当するビットをセットします。
詳細については、MICRO-EHのマニュアルを参照ください。
・区分 : 設定
・対象PLC : MICRO-EH
WRF059 : PI/O機能個別設定要求2
・格納データ : カウンタ2の機能個別設定要求
・内容 : カウンタ2のオンプリセットまたはオフプリセットを変更する場合に
該当するビットをセットします。
詳細については、MICRO-EHのマニュアルを参照ください。
・区分 : 設定
・対象PLC : MICRO-EH
WRF05A : PI/O機能個別設定要求3
・格納データ : カウ3の2オンプリセットまたはオフプリセットを変更する場合に
該当するビットをセットします。
詳細については、MICRO-EHのマニュアルを参照ください。
・区分 : 設定
・対象PLC : MICRO-EH
WRF05B : PI/O機能個別設定要求4
・格納データ : カウンタ4の機能個別設定要求
・内容 : カウンタ4のオンプリセットまたはオフプリセットを変更する場合に
該当するビットをセットします。
詳細については、MICRO-EHのマニュアルを参照ください。
・区分 : 設定
・対象PLC : MICRO-EH
WRF05C〜WRF05F : 未定義 使用しないでください。
WRF060〜WRF06A : 未定義 使用しないでください。
WRF06B : パルス・PWM自動補正設定
・格納データ : カウンタ4の機能個別設定要求
・内容 : CPU型式に対応した値をセットすることにより、システムにて負荷
がない状態のパルス・PWM出力に補正がかけられます。
詳細については、MICRO-EHのマニュアルを参照ください。
・区分 : 設定
・対象PLC : MICRO-EH
WRF06C : ポテンションメータCH1
・格納データ : ポテンショメータCH1のサンプリング数
・内容 : ポテンショメータCH1のサンプリング数をセットします
詳細については、MICRO-EHのマニュアルを参照ください。
・区分 : 設定
・対象PLC : MICRO-EH
WRF06D : ポテンションメータCH2
・格納データ : ポテンショメータCH2のサンプリング数
・内容 : ポテンショメータCH2のサンプリング数をセットします
詳細については、MICRO-EHのマニュアルを参照ください。
・区分 : 設定
・対象PLC : MICRO-EH
WRF06E : アナログ入力種別選択
・格納データ : アナログ入力の電圧/電流種別
・内容 : アナログ入力が電圧か電流かをセットします。
詳細については、MICRO-EHのマニュアルを参照ください。
・区分 : 設定
・対象PLC : MICRO-EH
WRF06F : 位相計数モード
・格納データ : アナログ入力の電圧/電流種別
・内容 : 2相カウンタの位相計数モードをセットします。
詳細については、MICRO-EHのマニュアルを参照ください。
・区分 : 設定
・対象PLC : MICRO-EH
WRF070 : 入出力動作モード
・格納データ : 入出力動作モード種別
・内容 : 入出力(X0〜X7 、Y100〜Y103)をカウンタ入力・割込み入力・パルス出力
・PWM出力モードにする場合にセットします。
詳細については、MICRO-EHのマニュアルを参照ください。
・区分 : 設定
・対象PLC : MICRO-EH
WRF071 : 入出力詳細機能設定
・格納データ : 入出力動作モード種別
・内容 : 各入出力端子(X0〜X7 、Y100〜Y103)の機能の詳細をセットします。
詳細については、MICRO-EHのマニュアルを参照ください。
・区分 : 設定
・対象PLC : MICRO-EH
WRF072〜WRF075 : 出力周波数、オンプリセット値
・格納データ : 周波数設定値、オンプリセット設定値
・内容 : PWM出力、パルス出力の周波数またはカウンタのオンプリセット値を
セットします。
詳細については、MICRO-EHのマニュアルを参照ください。
・区分 : 設定
・対象PLC : MICRO-EH
WRF076〜WRF079 : ONデューティ値、オフプリセット値
・格納データ : ONデューティ設定値、オフプリセット設定値
・内容 : PWM出力ONデューティまたはカウンタのオフプリセット値をセットします。
詳細については、MICRO-EHのマニュアルを参照ください。
・区分 : 設定
・対象PLC : MICRO-EH
WRF07A〜WRF07D : プリロード値、パルス出力数
・格納データ : カウンタプリロード値またはパルス出力数
・内容 : カウンタのプリロード値またはパルス周波数をセットします。
詳細については、MICRO-EHのマニュアルを参照ください。
・区分 : 設定
・対象PLC : MICRO-EH
WRF07E : リンクエリアクリアモード選択(EH-150)
・格納データ : リンクエリアクリアモード
・内容 : RUN/STOPに切り換わる時に指定したリンクエリアを0クリアするかどうかを
セットします。
詳細については、EH-150のマニュアルを参照ください。
・区分 : 設定/システム
・対象PLC : EH-150
WRF07E : 入力エッジ(MICRO-EH)
・格納データ : カウンタ入力エッジ設定値
・内容 : カウンタ毎に立ち上りエッジまたは立ち下りエッジをセットします。
詳細については、MICRO-EHのマニュアルを参照ください。
・区分 : 設定
・対象PLC : MICRO-EH
WRF07F : ロギングエラーコード(EH-150)
・格納データ : ロギングエラーコード
・内容 : ロギングエラーコードロギングエラーコードを格納します。
詳細については、EH-150のマニュアルを参照ください。
・区分 : システム
・対象PLC : EH-150
WRF07F : 入力フィルタリング時間(MICRO-EH)
・格納データ : 入力フィルタリング時間
・内容 : 0.5ms単位に入力フィルタリング時間をセットします。
詳細については、MICRO-EHのマニュアルを参照ください。
・区分 : 設定
・対象PLC : MICRO-EH
WRF080〜WRF097 : リモート親1エラーフラグ
・格納データ : リモート親1及び子局情報
・内容 : リモート親1及び子局の参加状態エラー情報等を格納します。
詳細については、各CPUまたはリモートI/Oのマニュアルを参照ください。
・区分 : システム
・対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、H-252、EH-150
WRF098〜WRF0AF : リモート親2エラーフラグ
・格納データ : リモート親2及び子局情報
・内容 : リモート親2及び子局の参加状態エラー情報等を格納します。
詳細については、各CPUまたはリモートI/Oのマニュアルを参照ください。
・区分 : システム
・対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、H-252、EH-150
WRF0B0〜WRF0C7 : リモート親3エラーフラグ
・格納データ : リモート親3及び子局情報
・内容 : リモート親3及び子局の参加状態エラー情報等を格納します。
詳細については、各CPUまたはリモートI/Oのマニュアルを参照ください。
・区分 : システム
・対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、H-252、EH-150
WRF0C8〜WRF0DF : リモート親4エラーフラグ
・格納データ : リモート親4及び子局情報
・内容 : リモート親4及び子局の参加状態エラー情報等を格納します。
詳細については、各CPUまたはリモートI/Oのマニュアルを参照ください。
・区分 : システム
・対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、H-252、EH-150
WRF0E0〜WRF13F : リンク1エラーフラグ
・格納データ : リンク1の自局及び他局情報
・内容 : リンク1の自局及び他局の参加状態エラー情報等を格納します。
詳細については、各CPUまたはCPUリンクのマニュアルを参照ください。
・区分 : システム
・対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、H-252、EH-150
WRF140〜WRF19F : リンク2エラーフラグ
・格納データ : リンク2の自局及び他局情報
・内容 : リンク2の自局及び他局の参加状態エラー情報等を格納します。
詳細については、各CPUまたはCPUリンクのマニュアルを参照ください。
・区分 : システム
・対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、H-252、EH-150
技術的なお問い合わせは、下記の技術相談窓口までお問い合わせください。
※電話番号・メールアドレスはお間違えのないように、お願いいたします。
お電話の場合
フリーダイヤル 0120-46-3444
携帯電話の場合は0254-46-3444をご利用ください。
月〜金曜日(祝日・弊社休業日は除く) 9:00〜12:00 / 13:00〜17:00