ページの本文へ

Hitachi

株式会社日立産機システム

お問い合わせ メールによるお問い合わせ

技術資料等ダウンロード

カタログPDFライブラリページ

生産終了機種に関して

R7C0 〜 R7CF

R7C0 : 渋滞エラー時続行(通常スキャン)

  • 意味 0 : エラー時運転停止  1 : エラー時運転続行
  • 内容 通常スキャン渋滞エラー発生時の運転停止/継続を指定します。
  • 区分 設定
  • 対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、H-200/250/252、EH-150、MICRO-EH

R7C1 : 渋滞エラー時続行(定周期スキャン)

  • 意味 0 : エラー時運転停止  1 : エラー時運転続行
  • 内容 定周期スキャン渋滞エラー発生時の運転停止/継続を指定します。
  • 区分 設定
  • 対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、H-200/250/252、EH-150、MICRO-EH

R7C2 : 渋滞エラー時続行(割込スキャン)

  • 意味 0 : エラー時運転停止  1 : エラー時運転続行
  • 内容 割込スキャン渋滞エラー発生時の運転停止/継続を指定します。
  • 区分 設定
  • 対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、H-200/250/252、EH-150、MICRO-EH

R7C3 : REMOTE RUN 許可

  • 意味 0 : RUN 禁止  1 : RUN 認可
  • 内容 タスクコードによる運転を許可するか否かを指定します。
  • 区分 設定
  • 対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、H-250/252、EH-150

R7C4 : REMOTE STOP 許可

  • 意味 0 : STOP 禁止  1 : STOP 認可
  • 内容 タスクコードによる停止を許可するか否かを指定します。
  • 区分 設定
  • 対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、H-250/252、EH-150

R7C5 : デバッグ認可

  • 意味 0 : デバッグ 禁止  1 : デバッグ 認可
  • 内容 デバッグRUNを許可するか否かを指定します。
  • 区分 設定
  • 対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、H-250/252

R7C6 : シミュレーション認可

  • 意味 0 : シミュレーション 禁止  1 : シミュレーション 認可
  • 内容 シミュレーションを許可するか否かを指定します。
  • 区分 設定
  • 対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010

R7C7 : RUN中変更認可

  • 意味 0 : RUN中変更 禁止  1 : RUN中変更 認可
  • 内容 ユーザプログラムのRUN中変更を許可するか否かを指定します。
  • 区分 設定
  • 対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、H-200/250/252、EH-150、MICRO-EH

R7C8 : 重故障フラグ

  • 意味 0 : 重故障なし  1 : 重故障有り
  • 内容 システムに異常があるか否かを示します。
  • 区分 システム
  • 対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、H-200/250/252、EH-150、MICRO-EH

R7C9 : シーケンサプロセッサ異常(H-200のみ未定義命令検出エラー)

  • 意味 0 : 正常  1 : 異常
  • 内容 シーケンサプロセッサ(シーケンス処理を行うマイコン)に異常があるか否かを示します。
    但し、H-200のみ、ユーザプログラム実行中に未定義命令を検出しました。
  • 区分 システム
  • 対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、H-200/250/252、EH-150、MICRO-EH

R7CA : ユーザメモリ異常

  • 意味 0 : 正常  1 : 異常
  • 内容 ユーザメモリに異常があるか否かを示します。
  • 区分 システム
  • 対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、H-200/250/252、EH-150、MICRO-EH

R7CB : PI/Oバス異常

  • 意味 0 : 正常  1 : 異常
  • 内容 PI/Oバスアクセス時に異常があるか否かを示します。
  • 区分 システム
  • 対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010

R7CC : メモリサイズオーバー

  • 意味 0 : 正常  1 : 異常
  • 内容 パラメータで設定した容量が実装メモリ容量を越えているかを示します。
  • 区分 システム
  • 対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、H-200/250/252、EH-150、MICRO-EH

R7CD : I/O照合不一致

  • 意味 0 : 正常  1 : 異常
  • 内容 I/O 割付と実装が一致しているか否かを示します。
    (WRF002に不一致情報出力)
  • 区分 システム
  • 対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、EH-150、MICRO-EHM

R7CE : 通信モジュール割付照合不一致

  • 意味 0 : 正常  1 : 不一致
  • 内容 I/O割付と実装が一致しているか否かを示します。
    (WRF003に不一致情報出力)
  • 区分 システム
  • 対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、EH-150

R7CF : A+Bモードエラー

  • 意味 0 : 正常  1 : 不一致
  • 内容 A+Bモード時にA面とB面の間でタイマ/カウンタの二重定義
    または、I/O割付が不一致
  • 区分 システム
  • 対象PLC : H-4010

R7D0 〜 R7DF

R7D0 : リモート異常

  • 意味 0 : 正常  1 : 異常
  • 内容 I/O 割付と実装が一致しているか否かを示します。
    (WRF006に異常スロットNo.出力)
  • 区分 システム
  • 対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、EH-150

R7D1 : 渋滞エラー(通常スキャン)

  • 意味 0 : 正常  1 : スキャンタイムオーバー
  • 内容 通常スキャン実行時間がパラメータで指定した時間を越えたか
    否かを示します。
  • 区分 システム
  • 対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、H-200/250/252、EH-150、MICRO-EH

R7D2 : 渋滞エラー(定周期スキャン)

  • 意味 0 : 正常  1 : スキャンタイムオーバー
  • 内容 定周期スキャンが周期時間内に終了したか否かを示します。
  • 区分 システム
  • 対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、H-200/250/252、EH-150、MICRO-EH

R7D3 : 渋滞エラー(割込スキャン)

  • 意味 0 : 正常  1 : スキャンタイムオーバー
  • 内容 割り込みスキャンプログラム実行中に、再度同一要因の割り込みが発生しないか否かを示します。
  • 区分 システム
  • 対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、MICRO-EH

R7D4 : 文法・アセンブルエラー

  • 意味 0 : 正常  1 : エラー有り
  • 内容 ユーザプログラムに文法エラーがあるか否かを示します。
    (WRF001 に詳細情報出力)
  • 区分 システム
  • 対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、H-200/250/252、EH-150、MICRO-EH

R7D5 : I/Oモジュール異常(MICRO-EHのみヒューズ切れ検出)

  • 意味 0 : 正常  1 : 異常(MICRO-EHは断線)
  • 内容 I/Oモジュールに異常があるか否かを示します。
    (WRF005に異常スロットNo.出力)
    MICRO-EHは、シリアルポート1のヒューズ切れ検出
  • 区分 システム
  • 対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、EH-150、MICRO-EH

R7D6 : I/O割付点数オーバー

  • 意味 0 : 正常  1 : 割付点数オーバー
  • 内容 I/O割付を行った点数が最大点数を越えたか否かを示します。
  • 区分 システム
  • 対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、H-252、EH-150

R7D7 : 通信モジュール異常

  • 意味 0 : 正常  1 : 異常
  • 内容 通信モジュールに異常があるか否かを示します。
    (WRF004に異常スロットNo.出力)
  • 区分 システム
  • 対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、H-252、EH-150

R7D8 : システムバス異常

  • 意味 0 : 正常  1 : 異常
  • 内容 システムバスアクセス時に異常があるか否かを示します。
  • 区分 システム
  • 対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、EH-150

R7D9 : バッテリーエラー

  • 意味 0 : 正常  1 : 異常
  • 内容 バッテリー電圧が低下しているか否かを示します。
  • 区分 システム
  • 対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、H-200/250/252、EH-150、MICRO-EH

R7DA : 瞬時停電検出

  • 意味 0 : 瞬時停電 無し  1 : 瞬時停電 有り
  • 内容 CPUの電源に瞬時停電があったか否かを示します。
  • 区分 システム
  • 対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010

R7DB : 自己診断エラー

  • 意味 0 : 正常  1 : 異常
  • 内容 自己診断エラーがあるか否かを示します。
    (WRF000に詳細情報出力)
  • 区分 システム
  • 対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、H-200/250/252、EH-150、MICRO-EH

R7DC : シミュレーションエラー(H-4010)

  • 意味 0 : 正常  1 : エラー有り
  • 内容 シミュレーションエラーがあるか否かを示します。
  • 区分 システム
  • 対象PLC : H-4010

R7DC : 停止時出力選択(MICRO-EH)

  • 意味 0 : 出力停止  1 : 出力継続
  • 内容 停止時にPWM、パルス、カウンタ、一致出力を出力するか否かを選択します。
  • 区分 設定
  • 対象PLC : MICRO-EH

R7DD : 通信モジュール割付オーバー

  • 意味 0 : 正常  1 : エラー有り
  • 内容 通信モジュール割付が最大値を超えているか否かを示します。
  • 区分 システム
  • 対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、H-250/252、EH-150

R7DE : リンクモジュール異常

  • 意味 0 : 正常  1 : 異常
  • 内容 自己診断エラーがあるか否かを示します。
    (WRF007に異常スロットNo.表示、WRF0E0 WRF19F に詳細情報出力)
  • 区分 システム
  • 対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、H-252、EH-150

R7DF : HI-FLOWアセンブルエラー時運転続行

  • 意味 0 : エラー時運転停止  1 : エラー時運転続行
  • 内容 HI-FLOWアセンブルエラー発生時の運転停止/続行を指定します。
  • 区分 設定
  • 対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010

R7E0 〜 R7EF

R7E0 : 運転スイッチ位置(STOP)

  • 意味 0 : スイッチ位置 STOP以外  1 : スイッチ位置 STOP時
  • 区分 システム
  • 対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、H-200/250/252、EH-150、MICRO-EH

R7E1 : 運転スイッチ位置(REMOTE)

  • 意味 0 : スイッチ位置 REMOTE以外  1 : スイッチ位置 REMOTE時
  • 区分 システム
  • 対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、H-250/252

R7E2 : 運転スイッチ位置(RUN)

  • 意味 0 : スイッチ位置 RUN以外  1 : スイッチ位置 RUN時
  • 区分 システム
  • 対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、H-200/250/252、EH-150、MICRO-EH
    (注)R7E0〜R7E2はいずれか1つがONします。

R7E3 : RUN後1スキャン

  • 意味 0 : RUN後2スキャン目以降  1 : RUN後1スキャン
  • 区分 システム
  • 対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、H-200/250/252、EH-150、MICRO-EH

R7E4 : 常時ON

  • 意味 0 : 0の状態はなし  1 : 常時
  • 内容 CPUの状態に関わらず常時1を出力します。
  • 区分 システム
  • 対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、H-200/250/252、EH-150、MICRO-EH

R7E5 : 0.02秒クロック

  • 意味 0 : 0.01秒  1 : 0.01秒
  • 区分 システム
  • 対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、H-200/250/252、EH-150、MICRO-EH

R7E6 : 0.1秒クロック

  • 意味 0 : 0.05秒  1 : 0.05秒
  • 区分 システム
  • 対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、H-200/250/252、EH-150、MICRO-EH

R7E7 : 1.0秒クロック

  • 意味 0 : 0.5秒  1 : 0.5秒
  • 区分 システム
  • 対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、H-200/250/252、EH-150、MICRO-EH

R7E8 : 占有フラグ

  • 意味 0 : 非占有状態  1 : 占有状態
  • 内容 周辺装置からの占有状態を示します。
  • 区分 システム
  • 対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、H-200/250/252、EH-150、MICRO-EH

R7E9 : RUN 禁止

  • 意味 0 : RUN許可  1 : RUN禁止
  • 内容 RUN転禁止状態であるかどうかを示します。
  • 区分 システム
  • 対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、H-200/250/252、EH-150、MICRO-EH

R7EA : RUN中変更実行中

  • 意味 0 : 非実行  1 : 実行中
  • 内容 RUN中変更により運転が一時停止(出力ホールド)中であるか否かを示します。
  • 区分 システム
  • 対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、H-200/250/252、EH-150、MICRO-EH

R7EB : 7セグメントクリア(H-302/702/1002/2002/4010)

  • 意味 1でクリア("00"表示)
  • 内容 7セグメントのエラー表示をクリアします。
  • 区分 設定
  • 対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010

R7EB : ERR LED クリア(H-200/250/252)

  • 意味 1でクリア
  • 内容 ERR LEDのエラー表示をクリアします。
  • 区分 設定
  • 対象PLC : H-200/250/252

R7EB : 停電記憶クリア(MICRO-EH)

  • 意味 1でクリア
  • 内容 停電記憶エリアをクリアします。
  • 区分 設定
  • 対象PLC : MICRO-EH

R7EC : エラー特殊内部出力クリア

  • 意味 1でクリア
  • 内容 エラー特殊内部出力(WRF000〜WRF00A、R7C8〜R7DE)をクリアします。
  • 区分 設定
  • 対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、H-200/250/252、EH-150、MICRO-EH

R7ED : 未定義(使用しないでください)

R7EE : 警告レベルエラーコード表示選択(H-4010)

  • 意味 0 : 表示  1 : 非表示
  • 内容 警告レベルエラーコードの7セグメントへの表示/非表示を指定します。
  • 区分 設定
  • 対象PLC : H-4010

R7EE : バッテリエラー表示(EH-150、MICRO-EH)

  • 意味 0 : エラー時 ERRランプ点滅  1 : エラー時 ERR ランプ消灯
  • 内容 バッテリエラー時にERRランプで知らせるか否かを示します。
  • 区分 設定
  • 対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、EH-150、MICRO-EH

R7EF : バックアップメモリ書込み実行中フラグ

  • 意味 0 : 書込み完了  1 : 書込み中
  • 内容 バックアップメモリに書込み中か否かを示します。
  • 区分 システム
  • 対象PLC : EH-150、MICRO-EH

R7F0 〜 R7FF

R7F0 : キャリーフラグ(C)

  • 意味 0 : キャリーなし  1 : キャリーあり
  • 内容 演算結果にキャリーがあるか否かを示します。
  • 区分 システム
  • 対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、H-200/250/252、EH-150、MICRO-EH

R7F1 : オーバーフローフラグ(V)

  • 意味 0 : オーバーフローなし  1 : オーバーフローあり
  • 内容 演算結果にオーバーフローがあるか否かを示します。
  • 区分 システム
  • 対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、H-200/250/252、EH-150、MICRO-EH

R7F2 : シフトデータ(SD)

  • 意味 0 : オーバーフローなし  1 : オーバーフローあり
  • 内容 シフト命令等で使用されるシフトデータを指定します。
  • 区分 設定
  • 対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、H-200/250/252、EH-150、MICRO-EH

R7F3 : 演算エラー(ERR)

  • 意味 0 : 正常  1 : エラー
  • 内容 演算実行時に演算エラーがあるか否かを示します。
  • 区分 システム
  • 対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、H-200/250/252、EH-150、MICRO-EH

R7F4 : データエラー(DER)

  • 意味 0 : 正常  1 : エラー
  • 内容 演算実行時にデータエラーがあるか否かを示します。
  • 区分 システム
  • 対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、H-200/250/252、EH-150、MICRO-EH

R7F5 : ICカードビジー(H-4010)

  • 意味 0 : スタンバイ  1 : ビジー
  • 内容 ICカードがスタンバイかビジーであるか否かを示します。
  • 区分 システム
  • 対象PLC : H-4010

R7F5 : PI/Oバス設定エラー(MICRO-EH)

  • 意味 0 : 正常  1 : 異常
  • 内容 PI/O機能設定の結果を示します。
  • 区分 システム
  • 対象PLC : MICRO-EH

R7F6 : スキャン時間ベース値指定(H-4010、EH-150)

  • 意味 0 : 10ms  1 : 1ms
  • 内容 スキャンタイム表示(WRF010 WRF012)タイムベースを指定します。
  • 区分 設定
  • 対象PLC : H-4010、EH-150

R7F6 : 各種設定書き込み要求(MICRO-EH)

  • 意味 1で書き込み要求
  • 内容 動作モード設定および通信機能設定をバックアップメモリに書き込みます。
  • 区分 設定
  • 対象PLC : MICRO-EH

R7F7 : メモリボードビジー(EH-150)

  • 意味 0 : スタンバイ  1 : ビジー
  • 内容 FUN211 FUN213 実行時にアクセスしたメモリボードが他の処理で使用中であるか否かを示します。
  • 区分 システム
  • 対象PLC : EH-150

R7F8 : カレンダ/時計読み出し要求

  • 意味 1でクリア
  • 内容 カレンダ/時計の現在値を読み出し、WRF01B〜WRF01Fにセットします。
  • 区分 設定
  • 対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、H-200/250/252、EH-150、MICRO-EH

R7F9 : カレンダ/時計設定要求

  • 意味 1でクリア
  • 内容 設定WRF01B WRF01F にセットされたデータをカレンダ、時計に設定します。
  • 区分 設定
  • 対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、H-200/250/252、EH-150、MICRO-EH

R7FA : 時計±30 秒アジャスト要求

  • 意味 1でクリア
  • 内容 秒データ(WRF00F)が0〜29の時0秒、30〜59の時+1分で0秒にします。
  • 区分 設定
  • 対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、H-200/250/252、EH-150、MICRO-EH

R7FB : カレンダ/時計設定データエラー

  • 意味 0 : 正常  1 : エラー
  • 内容 カレンダ/時計の設定データエラーの有無を示します。
  • 区分 システム
  • 対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、H-200/250/252、EH-150、MICRO-EH

R7FC : トリガ一致条件フラグ

  • 意味 0 : トリガ不一致  1 : トリガ一致
  • 内容 トリガ条件に一致した時、"1"にセットします。
  • 区分 システム
  • 対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、H-252

R7FC : 出力制御1(MICRO-EH)

  • 意味 0 : 出力不可  1 : 出力可
  • 内容 Y100をPMW出力、パルス出力、カウンタ一致出力とした場合の出力可/不可を設定します。
  • 区分 システム
  • 対象PLC : MICRO-EH

R7FD : トレースモニタ実行フラグ

  • 意味 0 : 停止  1 : 実行中
  • 内容 トレースモニタを実行している時、"1"にセットします。
  • 区分 システム
  • 対象PLC : H-302/702/1002/2002/4010、H-252

R7FD : 出力制御2(MICRO-EH)

  • 意味 0 : 出力不可  1 : 出力可
  • 内容 Y101をPMW出力、パルス出力、カウンタ一致出力とした場合の出力可/不可を設定します。
  • 区分 システム
  • 対象PLC : MICRO-EH

R7FE : データロギングエラー

  • 意味 0 : 正常  1 : エラー
  • 内容 メモリボードまたはロギングデータに異常があるか否かを示します。
  • 区分 システム
  • 対象PLC : EH-150

R7FE : 出力制御3(MICRO-EH)

  • 意味 0 : 出力不可  1 : 出力可
  • 内容 Y102をPMW出力、パルス出力、カウンタ一致出力とした場合の出力可/不可を設定します。
  • 区分 システム
  • 対象PLC : MICRO-EH

R7FF : ビットI/ONo、エラー時実施I/ONo

  • 意味 0 : 正常  1 : エラー
  • 内容 カレンダ/時計の設定データエラーの有無を示します。
  • 区分 システム
  • 対象PLC : H-250/252

R7FF : 出力制御4(MICRO-EH)

  • 意味 0 : 出力不可  1 : 出力可
  • 内容 Y103をPMW出力、パルス出力、カウンタ一致出力とした場合の出力可/不可を設定します。
  • 区分 システム
  • 対象PLC : MICRO-EH

技術的なお問い合わせ

技術的なお問い合わせは、下記の技術相談窓口までお問い合わせください。
※電話番号・メールアドレスはお間違えのないように、お願いいたします。

TEL お電話の場合
  NTTフリーダイヤルマーク フリーダイヤル 0120-46-3444
         TEL TEL 携帯電話の場合は0254-46-3444をご利用ください。

TEL メールでのお問い合わせ
  【FA相談室】メールアドレス

受付時間

月〜金曜日(祝日・弊社休業日は除く) 9:00〜12:00 / 13:00〜17:00