型式 | EHV-CPU128 EHV-CPR128 EHV-CPU128RP |
EHV-CPU64 | EHV-CPU32 EHV-CPU32RP |
EHV-CPU16 | EHV-CPU08 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
制御仕様 | CPU | 32ビットRISCプロセッサ | ||||||
処理方式 | ストアードプログラムサイクリック方式 | |||||||
処理速度 | 基本命令 | 接点 20ns、コイル 40ns | ||||||
代入 | 60ns | |||||||
ユーザプログラムメモリ (ステップ数) |
128k | 64k | 32k | 16k | 8k | |||
コメントメモリ (1文字2バイト) |
1Mバイト | 512kバイト | ||||||
演算処理 仕様 |
ラダー | 基本命令 | 55種 | |||||
算術命令、応用命令 | 算術、応用、制御 等168種 | |||||||
入出力 処理仕様 |
外部 入出力 |
入出力処理方式 | リフレッシュ処理 | |||||
64点モジュール 使用時 |
4,224点 *1 | 3,520点 | 2,112点 | |||||
増設可能段数 | 5 *2 | 4 | 2 | |||||
リモート入出力 | 1,024点 × 4親局 | |||||||
内部出力 | ビット | 1,984点(R0 〜 R7BF) | ||||||
ワード(WR) | 61,440ワード(WR0 〜 WREFFF) | |||||||
ワード(WN) | 131,072ワード (WN0 〜WN1FFFF) |
32,768ワード (WN0 〜 WN7FFF) |
なし | |||||
ビット/ ワード共用(WM) |
524,288点 32,768ワード(M0 〜 M7FFFF、WM0 〜 WM7FFF) | |||||||
特殊 | ビット | 2,112点(R7C0 〜 RFFF) | ||||||
ワード | 4,096ワード(WRF000 〜 WRFFFF) | |||||||
CPUリンク *3 | 16,384点1,024ワード × 8ループ リンク系1 : L0〜L3FFF / WL0〜WL3FF リンク系2 : L10000〜L13FFF / WL1000〜WL13FF リンク系3 : L20000〜L23FFF / WL2000〜WL23FF リンク系4 : L30000〜L33FFF / WL3000〜WL33FF リンク系5 : L40000〜L43FFF / WL4000〜WL43FF リンク系6 : L50000〜L53FFF / WL5000〜WL53FF リンク系7 : L60000〜L63FFF / WL6000〜WL63FF リンク系8 : L70000〜L73FFF / WL7000〜WL73FF |
|||||||
タイマ・ カウンタ |
点数 *4 | 2,560点(含む カウンタ 2,048点) | ||||||
タイマ設定値 | 0 〜 65,535、タイムベース 1、10、100[ms]、1[s] | |||||||
カウンタ設定値 | 1〜65,535回 | |||||||
エッジ検出 *5 | DIF 512点 + DFN 512点 立上りエッジ付コイル 1,024点、立下りエッジ付コイル 1,024点 立上りエッジ付処理ボックス 1,024点 立下りエッジ付処理ボックス 1,024点 |
|||||||
通信機能 | シリアルポート | 1ポート(RS-232C、RS-422/485に切換え可) | ||||||
Ethernetポート | 1ポート(周辺装置、ネットワーク構築用 *6) | |||||||
USBポート | 1ポート(プログラミングツール専用) | |||||||
周辺機器 | プログラム方式 | ラダー図 | ||||||
プログラミングソフトウェア | Control Editor *7 | |||||||
拡張機能 | カレンダ・時計 | サポート | ||||||
保守機能 | 自己診断 | PLC異常(LED表示): マイコン異常、ウォッチドッグタイマ異常、メモリ異常、プログラム異常、 システムROM/RAM異常、スキャンタイム監視、バッテリ電圧低下検出など |
項目 | 仕様 |
---|---|
動作周囲温度 | 0〜55℃ |
保存周囲温度 | -10〜75℃ |
動作周囲湿度 | 5〜95%RH(結露しないこと) |
保存周囲湿度 | 5〜95%RH(結露しないこと) |
耐振動 | JIS B 3502、IEC 61131-2準拠 |
耐衝撃 | JIS B 3502、IEC 61131-2準拠 |
汚損度(汚染度) | 汚損度2以下(JIS B 3502、IEC 61131-2準拠) |
使用雰囲気 | 腐食性ガスがないこと |
使用高度/気圧 | 標高2,000m以下(輸送時の気圧は70kPa以上) |
構造 | 盤内蔵型 IP20 |
冷却 | 自然空冷 |
技術的なお問い合わせは、下記の技術相談窓口までお問い合わせください。
※電話番号・メールアドレスはお間違えのないように、お願いいたします。
お電話の場合
フリーダイヤル 0120-46-3444
携帯電話の場合は0254-46-3444をご利用ください。
月〜金曜日(祝日・弊社休業日は除く) 9:00〜12:00 / 13:00〜17:00