大規模事業所の空気圧縮機最適制御
日立 コンプレッサー 群制御システム
工場の主力設備 コンプレッサーの群制御で、
エネルギー使用とエアー供給をトータルに最適化
末端圧制御 特許出願中(特願2024-087400)
事業所内複数工場の稼働スケジュール(ウィーク/ デイ/ タイム)に合わせ、場内複数分散設置の空気圧縮機を一括群制御
さまざまな空気圧縮機の運転方式(定速機の適宜運転切換、インバータ機の圧力無段階制御など)を個別制御で空気圧を最適化。
場内の分散設置された複数の空気圧縮機を一か所で集中管理可能。また油温、故障などでの異常停止などの状態監視で工場稼働に安心を提供。
工場単位で曜日、午前午後と稼働が違う事業所さま向けにご提案したシミュレーションです。
・α工場 ・β工場 ・γ工場
圧力制御による部分最適化 :
△5,685,232 円/年・・・①※2
スケジュール制御による適切運転:
△ 780,312 円/年・・・②※2
①+②=6,465,544円/年 削減
※2 19円/kWhで計算
CO2削減量 = 144ton-CO2/年 削減
(環境省HP掲載 令和7年度提出用の排出係数代替値:0.000422t-CO2/kWhにて計算)
上記「ご提案システム例」における生産スケジュールに基づいた運転パターンの一例です。
(全稼働をパターン1として)
関連製品はこちらから