省エネルギーソリューション「SANFEMS®電力使用量監視システム【SEMS®monitor】

概要

節電対策を「デマンド監視」でサポート。
節電対策の基本は、電力使用量の「見える化」です。短期間で、手軽に設置できます。また、拡張時にも柔軟に対応します。

システム構成図

特長

LAN、無線通信網を利用して電力監視・機器の状態監視が可能

無線通信網により、セキュアなデータ収集システムの構築が容易

デマンド監視ソフトを標準装備、デマンド制御にはオプションで対応

画面例

メインメニュー
メインメニューの画面
デマンド監視
デマンド監視の画面
トレンドグラフ
トレンドグラフの画面

主な仕様

区分 無線端末 有線対応
構成機器 携帯無線端末【CPTrans】
電力収集端末【Webコントローラ】
パルス変換器
電力監視ユニット【H-NET】 オプション オプション
近距離無線ユニット【smartMODULE】 オプション
監視ソフト
電力収集盤(参考寸法)
構成機器、機能 主な仕様
構成機器 電力監視ユニット【H-NET】 【H-NET 電流、電力演算ユニット DE-8IWH3BM】
電流、電力、電力量など8回路、電圧3系統
電力収集端末【Webコントローラ】 【23点タイプ EH-WA23DR】
DC入力24V×13点、アナログ入力×2量、リレー出力×10点、アナログ出力×1量
携帯無線端末【CPTrans】 cdmaOne/CDMA 1X、
(上り)最大64kbps、(下り)最大144kbps
外部インターフェース:10/100BASE-T
監視ソフト機能

デマンド監視
目標値、警報値、注意値等を設定し電力を監視

トレンドグラフ
前年と当年の電力トレンドを並列に表示(日、1~6か月、年)

帳票出力
収集したデータを日報、月報、年報形式として出力

本システムは個別にお打合わせの上、お見積りさせていただきますので、営業窓口にお問い合わせください。

デマンド制御システム例(空調節電管理システム)

デマンド制御システムの図

お問い合わせ

製品に関するお問い合わせ・お見積り、カタログのダウンロードはこちらから受け付けています。お気軽にご相談ください。