- 読み込み中

概要
IoT対応を図り、セキュアな監視システムを確立した設備監視サービス「FitLive」。
遠隔監視でリアルタイムに各製品の稼働状況を把握。
状態監視によりお客さま設備の問題を抽出し、メールによる警報を自動送信。
設備のダウンタイムの短縮に貢献します。

日立IoT対応空気圧縮機 NEXTⅢseries
特長
TBM(時間基準保全)からCBM(状態基準保全)へサポート!
FitLiveサービスは集中購買のお客さま、セットメーカーさまにも機器管理ツールとしてご利用いただけます。
また、FitLiveサービスを採用いただくことにより、従来のTBM(時間基準保全)からCBM(状態基準保全)へ移行することができます。
安定稼動のための早期異常発見&対処で設備ダウンタイム短縮
状態監視により迅速に対処方法を検討でき、異常を未然に防ぐことができますので、保守作業にムダが生じません。

全国をカバーするネットワークで保守・業務管理をサポート

製品のデータを安心安全に携帯網を使って遠隔監視
10年以上にわたる鉄道や電力などのインフラ分野でのIoT/M2Mの経験と実績を適用し、携帯電話網を使い閉域網からクラウドにデータを蓄積するので、安心安全に情報を収集できます。

携帯網を使ったデータ送信
インターネットを利用せずにセキュリティの高い携帯網を使い、クラウドまでデータを送信。
- 必要な時にデータを見ることができます。
クラウドを利用
遠隔監視専用に構築したクラウドに安全にデータを保存します。
携帯網からクラウドまでは専用線を敷設
特別に敷設した専用線を使ってクラウドに接続する安心です。
不正なアクセスを遮断するFirewallを設置
インターネットから不正なアクセスを遮断します。パスワードなしには閲覧できません。
- 空気圧縮機の操作はネットワークからできません。
機能紹介
- 24時間リアルタイム稼働状態監視で迅速対応
- 状態監視に基づいた保全プランのご提案
- 充実のサポート機能をご提供

①ひと目でわかる状態表示
シンプルで見やすい画面デザイン
正常、警報、異常の状態をひと目で分かりやすく表示

②現場に行かなくとも状態を確認可能
ご登録の端末から機器の状態を遠隔から監視することが可能です
- 運転時間
- 負荷回数
- メンテ時期残時間
- 圧力、温度
- 電流値

③メール通知
トラブル発生時には、ご登録の端末へ警報メールを自動送信します

④メンテ履歴管理のクラウド化よる情報共有
設備の現況はもちろん、過去の履歴も蓄積し、保全計画管理に活用できます
メンテ履歴管理
いつ、誰が、どんな点検、修理をしたかクラウドに記録、保管
情報共有
いつ、誰が、どんな点検、修理をしたかクラウドに記録、保管

⑤グラフ表示
状態のトレンドグラフ化で予防保全、故障原因の早期究明を効率化します

⑥帳票出力
移動情報や月報などの各種履歴は、帳票として出力し、保管が可能です
Excelファイルで6つの帳票出力
- 機器情報
- 稼働状況
- 故障履歴
- 点検時記録
- 修理時記録
- 日報

⑦部品手配
消耗部品、定期点検の保守窓口会社への連絡をスムーズに行えます


お客さまは簡単にメールで販売窓口会社へ依頼が出来る
⑧トラブルシューティング
万一のトラブル発生時にも分かりやすいマニュアルでサポートいたします
- トラブル発生時に取説を探さなくともFitLive画面にマニュアルを表示
- お客さまでも初期対応が可能となりダウンタイム短縮や修理費用の削減が見込める

お問い合わせ
サービスに関するお問い合わせ・お見積り、カタログのダウンロードはこちらから受け付けています。お気軽にご相談ください。