備えは万全!?この夏に向けて
ポンプ点検を行いませんか?
6月になりましたが、梅雨が明けるといよいよ夏本番です。
例年、記録的猛暑が続いておりますが、
ある日突然ポンプが壊れてしまった!
なんて経験はありませんか?
弊社サービス部門では、
定期点検から整備まで承っております。
今年の夏に向けて、準備を始めませんか?
目視できるほど水漏れしたら取り替え時期です。水が無駄になる前に、お早めに!
取り替え周期1年
ポンプの停止時間が極端に短くなったら交換しましょう。水の出が不安定になり、運転時間が長くなることで電気代が高くなる原因になります。
取り替え周期3年
夏場の運転量の増加や暑さによる過熱で故障し、制御不能になることも。各運転の動作が不確実になったら取り替えましょう。
取り替え周期5年
確実・安全・安心な給水装置をご提供いたします。
中高層のビル・マンション給水に適した給水性能です。給水ポンプの性能改善により、従来機種よりワンランク下の出力で同一性能が実現できます。新開発の羽根車とベースの組み合わせにより、最大10dBの運転音を低減しました。(当社従来機比 IJ2 40-E2.2)
2台のインバータ制御システムのデジタルオペレータが独立し、相互通信機能を持つことで、漏電遮断器、コントローラ、インバータ、ポンプ部をすべて二重系としてシステム全体を監視できます。
通水部の主要部品をステンレスおよび樹脂で構成。浸出性 能基準に適合したきれいな水を供給します。また、ホコリや湿気に強い全閉モータを採用しています。