多様化するニーズに応える最新・最適なシステム
省エネ・省スペース・省資源化など環境に配慮し、運用・保守の効率化の実現を目指し、工場・ビル・公共施設へ最新で最適な受配電システム、制御システムをご提案しています。
ハイブリッド形VCBを採用することで高信頼性と最適なLCM*を実現させたガス絶縁開閉装置
環境対応型・特高変圧器
環境や社会ニーズへの不可欠な対応を変圧器に付加します。
又、標準変圧器及び各種多様な変圧器を用意しております。
従来までの基本設計思想を踏襲し、ガス区画により点検や不具合の停電極小化に配慮し、絶縁スペーサ縦形配置により絶縁信頼性を確保。
コンパクト内臓器具(VCB、LA)の採用による省スペース化を実現。
従来の2面構成を1面に集約。
回転形避雷器(LA)BOXの採用。
カタログ
屋外シェルタ−にスイッチギヤを収納。雨天時でも保守点検が行えるよう前後面に点検スペースを確保した製品。電気室・建屋同等の保全性も確保。点検室照明付き(非常灯含む)。
カタログ
スーパーコンパクトスイッチギヤは、盤幅:350mmと大幅なスリム化を実現した高圧盤であり、据付面積は大幅に縮小、既存設備の更新や拡張への柔軟な対応が可能。
更に受変電総合監視制御システム H-MACSとの組合せにより、エネルギーマネージメント(BEMS、FEMS)をサポートいたします。
カタログ
従来のフィットバックキュービクルに比べ、据え付け面積を約20%削減し、多彩なレイアウトによる設置が可能。また、後面点検ニーズに対して構造変更が可能なキュ−ビクル。
カタログ
6.6kV受電の工場、ビル、テナントなどの小規模受電設備に対応。ディジタル式計器採用により各負荷の電力の監視・管理が可能。
カタログ
高圧モートル・コンデンサ・変圧器の保護、開閉制御用に最適。
保護・計測・制御ラダー機能を持つマルチリレー搭載盤。マルチリレーは上位装置と通信による情報交換が可能。
地球温暖化防止、大気汚染軽減を目的としたショベルに搭載した高圧モ−トル起動用高圧コンビネーションスタータ。
耐震性・防塵性に優れ、世界の鉱山で活躍中。
600V以下の電路に接続される電動機などの運転停止制御および保護を目的とし、コンパクトにユニット化し、自立盤内にユニットを積み重ねた動力制御盤。インテリジェント形MCC*は、上位装置と通信による情報交換が可能。
* モーターコントロールセンタ
カタログ
公共設備、工場、ビルなどの自家発電設備(常用・非常用)。
各種原動機に対し、コンパクトフィットバックタイプ盤から屋外大規模列盤タイプまで対応。並列運転・コージェネレーション・系統連携などの運転制御構築が可能。
環境管理を支援するフレキシブルな監視・制御システム
ビル、工場ユーティリティ設備全般を監視制御し、エネルギーの安定供給・省エネルギーの推進、そして運用や保守の効率化に向けて、最適なソリューション情報を提供しています。
受変電・原動機・熱源・水処理・自然エネルギー設備といったエネルギー設備全般を監視・制御。
省エネ運転と環境管理をサポートし、お客さまの監視制御システム環境を改善します。
カタログ
H-MACSの特徴
稼働・故障状態を監視・操作します。
電源状態のトレンドを表示します。
電力使用量を監視します。
稼働・故障状態を一覧表示します。
系統ごとの電源情報・エネルギー情報を帳票として印字します。
機器の運転時間を把握し、むだのない保守に貢献します。
日ごとの負荷がグラフ化され、情報を把握できます。
各種情報を一覧で視認できます。
「H-MACS」で絶縁劣化事故を防止しましょう!
ケーブルや機器などは経年劣化や湿潤、接触などにより絶縁劣化が進展していきます。
やがて、通常の地絡リレーの動作レベルに達しない微弱な電流が流れる「微地絡」や、水トリーが進展することによって瞬間的に地絡が発生する「間欠地絡」が起こります。これらは、従来の絶縁抵抗測定(メガリング)では兆候が把握できません。
「H-MACS」の絶縁監視システムは、ICU通信やH-NET通信を用いることで、特別高圧から低圧まで各設備の情報を一括状態監視が可能です。
お客さまシステムの規模に応じたシステムのご提案もします。
エネルギー供給の保護に適した高信頼性コンポーネント
7.2kV 20kA(ハイブリッド形)
永久磁石・電磁石併用操作器と固体潤滑軸受けの採用により、機構のシンプル化・低消費電力化・操作機構部グリースレス化と保守作業の大幅軽減化を実現。
ハイブリッド形真空遮断器
小型軽量化により、一般的な遮断器からのリプレース、多段積配置での設計自由度を向上させ、作業時間の短縮、適用範囲の拡充、操作性の向上を図った。
7.2kV 12.5kA(据置形)
一般産業やビル向けに使用される真空遮断器。電圧3.6kV〜7.2kV、遮断電流12.5kAで、3機種をラインアップ。
カタログ
7.2kV 63kA(電磁操作形)
原子力発電所、大容量火力発電所向けの真空遮断器。
低圧電路に適用され、電路の開閉を大気中で行う低圧気中遮断器。主に発電所向けとして、電圧600V、定格電流1,200A〜4,000Aをラインアップ。
電動ばね操作式気中遮断器
電磁操作式気中遮断器
電圧7.2kV〜72kV、定格電流200A〜8,000Aまでの単極や、三相の各種定格をラインアップ。
大容量断路器
盤内蔵用断路器
巻線形誘導電動機を始動させるために、二次側回路の抵抗を電解液を使用して円滑に無段連続的に変化させる装置。
ディジタル技術を融合させることにより、信頼性・操作性を向上させた製品。
複合型保護継電器(ICU-L)
日立ディジタル形保護継電器「ICU-L」は従来の保護機能だけでなく計測・トランスデューサ・通信機能、さらには、遮断器のスイッチなどの制御機能を1台に集約したユニットです。
カタログ
単要素ディジタルリレー(HDRシリーズ)
日立アナログ形リレーの多数の形式を一台で互換できます。
また、動作電流値などの各種設定値をお客さまの仕様に合わせ、細かく設定することができます。
電源ソリューション技術と豊富な経験により、計画から施工まで一貫した支援を行います。
日立は、安定操業を確かなものにし電源のトータルソリューションを実現するため(設備診断、シミュレーション、ソリューション提案)など、豊富な技術力と経験をエンジニアリングに活かしています。
お客様の事業所の立地条件、負荷特性、運転条件に応じて、負荷の増加や変更に柔軟に対応でき、しかも信頼度の高い計画を提案いたします。
受変電設備の企画・立案から設備計画・設計、工事施行、保守まで、4区分に大別できます。