- 株式会社 日立産機システム
- 製品・ソリューション
- IoTコントローラ・機器
- プログラマブルコントローラ
- プロダクトヒストリー
プログラマブルコントローラプロダクトヒストリー
近年の工場のスマート化により、オートメーション産業はハードウェア中心から
ソフトウェア中心へと進化しています。PLCには高い信頼性や制御機能に加え、
通信など多機能性が求められており、私たちは長年の実績をもとに多様なニーズに
応える製品を提供すべく、前進し続けます。
プログラマブルコントローラの歩み
Hitachi Sequence Controller(HSC-500)を世に送り出し、プログラマブルコントローラ時代の扉を叩いてから半世紀。その間、エレクトロニクス技術の進展と多様化するお客さまのニーズに応えながら、「より高速・高機能に」「より使いやすく」、そして「より高い信頼性」を追求し、進化を続けてきました。
この姿勢はこれからも変わることなく、今後さらに多様化するお客さまのニーズに応じたモノづくりに、私たちは努めてまいります。
-
1975 Hitachi Sequence Controller HSCシリーズ発売(HSC-500)
リレー盤全盛の時代からシーケンスコントローラの時代への幕開け
-
1978 Nシリーズ発売(N-1000)
エレクトロニクス技術の進展に伴いプログラマブル・コントロール・システムへ発展
-
1980 Aシリーズ発売 (A-250)Cシリーズ発売 (C-40)
さらに小型・軽量化へ
-
1981 Pシリーズ発売(P-120/250)
CPU・電源・入出力を一体化したユニットタイプで、取扱いの容易さを実現
-
1982 Dシリーズ発売
デュアル運転を可能とし、拡張性を向上
-
1984 Jシリーズ発売(J-16)
「モジュールタイプPLC」の先駆け的存
-
1986 Eシリーズ発売 (E-20/28/40/64)
EEPROM搭載でバッテリレス可
-
1987 Hシリーズ発売(H-300/700/2000)
30年間の長きにわたり愛され続けたロングセラー「モジュールタイプPLC」
-
1998 EH-150シリーズ発売(EH-CPU104/208)
ダウンサイジングの要望に応えながらも高機能化・高速化を実現
-
2000 MICRO-EHシリーズ発売 (10/14/23/28点モデル)
EH-150シリーズのアーキテクチャーを継承しつつ小型ボディに凝縮した「オールインワンタイプPLC」
-
2006 EHVシリーズ発売 (EHV-CPU128)
EH-150を発展させた、当時業界トップクラスの高速処理性能を実現
-
2012 MICRO-EHVシリーズ発売 (40/64点モデル)
EHVシリーズをさらに多機能化した「オールインワンタイプPLC」
-
2016 HXシリーズ発売(HX-CP1H16/CP1S08)
国際標準規格IEC61131-3準拠プログラム言語に対応し、多彩な通信機能をサポートしたIoT対応コントローラ
お問い合わせ
製品に関するお問い合わせ・お見積り、カタログのダウンロードはこちらから受け付けています。お気軽にご相談ください。