- Home
- 製品・ソリューション
- マーキング機器・システム
- 産業用インクジェットプリンター
- Gravis UXシリーズ【ヘッド洗浄ユニット付モデル】
マーキング機器・システム
Gravis UXシリーズ
【ヘッド洗浄ユニット付モデル】
セーフクリーンステーションに印字ヘッドをセットしてボタンを押すだけで、印字ヘッド内部洗浄や運転開始ができます。また、洗浄時に揮発する溶剤は本体背面から排気しますので、作業者の被ばく露量を低減できます。
紹介動画
ヘッド自動洗浄機能とミストコレクタ機能で「簡単メンテナンス」
ヘッド自動洗浄機能
印字ヘッドカバーを外して洗浄ユニット(フタ付)に挿し込み、カンタン操作でヘッド自動洗浄。洗浄ユニットの中で印字ヘッドを洗浄するため、周りや手を汚しません。
また、自動洗浄なので処理中に別作業が可能です。
印字ヘッドカバーを外して挿し込み
カンタン操作で自動洗浄
印字ヘッド清掃(洗浄)工程の一部を自動化することにより、 オペレータ作業の平準化に効果が期待できます。

洗浄から乾燥まで自動運転。
ヒトと手間を低減する、
ヘッド自動洗浄機能
通常モードと念入りモードの洗浄モードが選択可能*。 洗浄後の溶剤は、ボトルに回収します。
- 通常モードと念入りモードでは、溶剤使用量、洗浄時間が異なり、インク汚れの程度に応じて使い分けることができます。

自動洗浄後乾燥*
- 印字ヘッド乾燥にはエアー源が必要です。
-
上記写真は、印字ヘッド洗浄性能評価のために作成したインク汚れサンプルです。
通常使用において、必ず上記写真のようなインク汚れが発生するわけではありません。 - 室温や湿度、インク種類などの各種条件によって洗浄・乾燥効果は異なります。
洗浄ユニットはインクジェットプリンタ
本体から離した位置に設置可能

ミストコレクタ機能
インクジェットプリンタ稼働停止の原因につながる偏向電極先端へのインクミスト(跳ね返りインク)*1の柱状堆積(インク汚れ)を低減し、長時間の連続運転時の安定稼働を実現。
さらに、捕集シート*2を使用することで、印字ヘッドカバーの清掃がラクになります。
- インクミストの柱状堆積は、使用条件によって生じる現象であり、通常使用において必ず発生するというものではございません。
- 捕集シートは消耗品です。適宜お取替えの必要があります。
誘導電極でインクミストによるトラブルを軽減

従来機の偏向電極
使用条件によってはインクミストが偏向電極先端に柱状堆積し、稼働停止につながる場合があります。

UX-Cの偏向電極
誘導電極により、偏向電極先端へのインクミストの柱状堆積を低減し、稼働状況を安定化します。
- 当社比4倍の安定稼働時間が得られます。インク種類などの使用条件によって、改善効果に差があります。
インクミストを捕集シート*でガード
簡単に取付、取外しができる捕集シート*4でインクミストから印字ヘッドカバーの汚れを低減(捕集シート付替方式を採用)。
清掃をラクにするだけでなく、溶剤使用による洗浄頻度を軽減します。
- 捕集シートは消耗品です。適宜お取替えの必要があります。

ミストコレクタ機能概念図

? 偏向電極先端へのインクミストの柱状堆積(インク汚れ)を低減
? インクミストを捕集シートに付着させる
仕様表
仕様 |
UX-C661J |
||
|---|---|---|---|
ノズル口径 |
公称65μm |
||
印字ヘッド数 |
1 |
||
印字ヘッド方向 |
全方向 |
||
最大印字段数 |
6 |
||
印字段数と文字数 |
1段印字 |
1,000文字×1段 |
|
2段印字 |
500文字×2段 |
||
3段印字 |
333文字×3段 |
||
4段印字 |
250文字×4段 |
||
5段印字 |
200文字×5段 |
||
6段印字 |
166文字×6段 |
||
文字サイズ、段数(横×縦) |
4×5 |
1~6段 |
|
5×5 |
1~6段 |
||
5×8または5×7 |
1~4段 |
||
9×8または9×7 |
1~4段 |
||
7×10 |
1~3段 |
||
10×12 |
1~2段 |
||
12×16 |
1~2段 |
||
18×24 |
1段 |
||
24×32 |
1段 |
||
30×40 |
1段 |
||
36×48 |
1段 |
||
最大文字高さ |
約10mm |
||
入力操作・表示部 |
「入力」操作:タッチパネル(操作音付き) |
||
最高印字速度 |
2,296文字/秒 |
||
仕様 |
UX-C661J |
||
|---|---|---|---|
印字文字 |
基本文字 |
●英文字(A~Z)、数字(0~9)、カタカナ(18×24、12×16、7×10、5×8)、一般記号(27種)、スペース:合計171種 |
|
ユーザー登録文字 |
各ドット構成ごとに200文字(30×40、36×48は50文字) |
||
バーコード |
code39、ITF、NW-7、JAN-13、JAN-8、code128(EAN128)、UPC-A、UPC-E、データマトリクスコード(英字49桁、数字98桁)、QRコード(英字61桁、数字101桁)、マイクロQRコード(英字11桁、数字18桁)、GS-1データバー、DotCode |
||
印字関連設定内容 |
印字内容、文字高さ、文字幅、文字姿勢、書き出し位置、連続印字間隔、連続印字回数、印字段数、ドット構成、文字間スペース、横倍角(2~9倍)、段間スペース(1段印字なし)、ナンバリング |
||
日付自動更新 |
年月日時分秒、週番号、曜日印字機能、置換機能付99種 |
||
データストア |
印字内容、フォーマットの組み合わせ: |
||
作業シフトコード印字 |
〇 |
||
時刻カウント印字 |
〇 |
||
入出力信号 |
入力 |
印字開始(付帯機能:センサフィルタ、センサアウト、トラッキング)、印字停止、速度追従パルス、リモート制御(運転、停止、偏向電圧ON/OFF、リセット)、往復印字 |
|
出力 |
印字可能・異常・警報(リレー出力、無接点出力)、印字中または印字完了・オンライン出力(無接点出力) |
||
インク・補力液の管理 |
自動濃度調整機能(モニタ付)、インク・補力液の残量警報出力付、インク寿命警報付 |
||
操作用補助機能 |
運転状態表示(表示灯、メッセージ)、操作ガイダンス(異常、警報状態発生時の処理案内)、パスワード機能(入力制限機能)、印字中に別データ編集 |
||
保守用補助機能 |
運転時間管理表示(累計時間、インク交換時間、フィルタ類使用時間)、循環制御機能(インク充填、インク循環など)、ラインモニタ(通信データ確認、エラー箇所表示)、インク循環系自動洗浄機能(終業時にノズル、ガターを補力液で自動洗浄)、運転来歴確認、ヘッド自動洗浄機能(印字ヘッドを洗浄ユニットに挿し込んだ後、ノズル、電極、ガターを補力液で自動洗浄)、ミストコレクタ機能、など |
||
外部通信機能 |
機能 |
印字内容伝送(ASCIIコードに準拠)、データ呼び出し伝送、ユーザー登録文字伝送、印字条件伝送、リモート運転伝送、時計初期化伝送、印字データ登録伝送 |
|
仕様 |
シリアルインタフェース: |
||
Ethernet通信 |
機能 |
Modbus通信、EtherNet/IP通信、OPC-UA通信 |
|
その他機能 |
速度追従機能、分周機能 |
||
印字ヘッドケーブル(接続管): |
4m、0°/90° |
||
周囲温度・湿度 |
0~50℃(インク:1067K)、30~90%RH |
||
使用雰囲気 |
腐食性ガスがないこと |
||
電源 |
AC100~120/200~240V±10%、50/60Hz |
||
外形寸法/質量/外装/保護構造 |
400×320×527mm(幅×奥行き×高さ)/ |
||
寸法図
(単位:mm)
お問い合わせ
製品に関するお問い合わせ・お見積り、カタログのダウンロードはこちらから受け付けています。お気軽にご相談ください。